Category Archives: 会社・業務

隔離中

こんにちは、代表の渡邉です。

皆さんコロナ禍で大変な状況が続いていますが、どの様にお過ごしでしょうか?

私は9月16日からベトナムに出張で来てます。

ベトナムでは入国の際14日間の隔離措置を行っていて現在隔離中です。泣

ホテルの部屋から一歩も出られません。

どんな状況か少し写真を交えてお知らせします。

ANAの特別チャーター便NH897で16日ハノイのノイバイ空港に到着

今回の便は乗客40人~50人程度です。

手荷物を受け取ると防護服を着た係員が予約したホテル毎に集まるよう指示が出ます。

空港内は暗く店舗は全て休業です。手荷物レーンも稼働しているのはこのレーンだけです。

その後、防護服に着替え乗車してホテルに向かいます。

私が予約したHOA BINHホテルは一泊13,000円です。

最初の印象は古いホテルだな~。

冷蔵庫小さく冷えません。

懐かしい水銀体温計だな~。

毎日朝7時と午後15時頃電話で体温を聞かれます。

朝食はチキンフォーです。味はまあまあかな。

洗濯機はありませんので手洗いです。

状況に戸惑い何をしてよいか分からなくなったので、とりあえずスケジュール立てました。

本日で隔離開始5日目ですが人生について考え始めました。(笑)

コロナ禍で生活や仕事が変貌した人がたくさんいると思いますが、どんな状況下に陥っても冷静に物事を判断して行きましょう。

それではまた途中経過報告します。

太陽光発電所

皆さんこんにちは。

代表の渡邉です。

とても暑い日が続いてますが、皆さんどうお過ごしでしょうか?

また、新型コロナの影響があり仕事や私生活でストレスがたまっていることと思います。

私たちは人里離れた場所で太陽光発電所を作って来ました。

とても暑くて一日に600mmlのペットボトル6本飲んでもまだ足りないくらいです。

材料の単管パイプを持つ手は軍手をしていても握れないくらいの高温になり、その環境での作業は50歳を過ぎた私にはかなり過酷でした。

とは言え3日もすれは体が慣れて、少し体が引き締まってきたような気がします?

大自然の中で仕事をしていると、暑くてきついけど新型コロナの影響で起こっている様々な問題や不安が忘れられます。

移動できる家「モンゴルゲル」

みなさん はじめまして。

管理部のトヤナーと申します。モンゴル人です。

初めてのブログですからモンゴル家のついて皆さんに紹介しています。

モンゴル遊牧民の家はゲルです。丸いテントのような、いつでも移動ができる家。移動先では、ゲルを一から組み立てます。2~3人が作業して、2時間あれば組み立てられるように作ります。

モンゴルに行くなら必ず体験したい宿泊はゲルです。

モンゴルのゴビ

こんにちは、メンテ部のウヌです。

 

この世界で美しいところはたくさんあるでしょう。みんなさんも色々のいいところに行ってみたと思います。

日本に来た時から周りの人達に、モンゴルってどんな国ですか?モンゴルはゲルといなかがあるところでしょうってよく言われたことが多いです。もちろんみんなの言っているのは間違いないですが、ゲルといなかだけではなくて他にも自然の美しいところがあります。

今回のブロッグでモンゴルのゴビ / 砂漠/ のついて紹介させていただきます。

気候変更によって様々なところが自発的に面白い形をできているだろう、モンゴルのゴビもそんなところの一つです。

モンゴルのゴビは地図で言うと南の方にあります。天気はそれぞれなんですが、夏は +40°C、 冬は ー40°C までの温度に上がったり、下がったりしています。人間にとっては住みにくい所と思いますが、砂漠に住める動物には良くて自然に美しさがきれいなので旅行する人が多いです 。もしみんなさん、モンゴルに旅行するならぜひ行ってみてください。

 

新型コロナウイルス。。自分がすること。。

こんにちは、業務部の吉田です。

先日、体調不良で病院で診察を受けました。

インフルエンザでも肺炎でもなかったのでひと安心です。

しかし、SARSやMERSなど病気は沢山ありますが健康はひとつです。

健康は本当にありがたい。

 

 

今、自分がすること。。

感染しないように手洗い・うがいで予防すること。

せきやくしゃみの症状があれば、他人にうつさないようマスクを

着用すること。

基本原則です。

 

 

 

太陽光発電所 山梨県北杜市編

メンテナンス部の小田です。

11月に太陽光発電所を構築しました。

千葉や群馬の幹線道路沿いに太陽光パネルがずらっと並んでいるのを見かける事も増えましたが

まさにあれです。

 

スタートはこんな感じから始まりました

こんな所に発電所が構築できるの?

というのが初見の感想でした

 

まずは草を刈って地面を見せます

 

 

草刈り完了!

4人がかりで2日かかりました

 

地面が見えたら太陽光パネルを支える

杭の位置を決めます

 

 

 

特殊な機械を使って杭を打ちます

その数約100本ほど

地中の石に当たって杭が沈まないこともしばしば

それでも意地で押し込みます

なかなかの重労働でした

 

写真は杭の高さを合わせるために

測定しているところです

 

 

杭を打ち終わったら

その上に太陽光パネルを固定するための

アルミのフレームを組みます。

ここの固定が悪いとパネルが吹っ飛ぶわけです

慎重に組んでいきます

 

 

 

いよいよパネルの登場

フレームに太陽光パネルを載せ

1枚1枚固定していきます。

 

 

 

 

パネルの裏では並行して

配線と結線を行います

太陽のエネルギーが電気にかわり

ここに集約されます

 

 

 

 

発電所完成!

太陽光パネルを300枚余り搭載しています

最初はどうなるかと思いましたが

やればできるってことですね。

1ヵ月弱かかりましたが・・・

 

 

来年春には第2弾を予定しています。お楽しみに!

ホーチミンにて

企画設計部の飯野です。
7月下旬から行っている日本企業のホーチミンオフィス工事で
先週約1週間、引き渡しも含めホーチミンに行ってきました。

オフィス工事ですので、設備が少ない為
比較的簡単な工事ですが
大手の日経企業が入る外資系のお堅いビルの為
書類や図面提出が英語での提出など
工事承認まで少し時間を要しましたが
先日無事に引き渡しが完了し
昨日施主手配の家具が納品されました。

ベトナムは日本と違い
物流が悪く、部材も日本と違い今後色々と勉強する部分がありますが
ベトナム研修生、一期生のバンが頑張っているで
出来る限りサポートしてシースペースベトナムを盛り上げていければと思います。


久しぶりのユニットバス工事

こんにちは!

工事部 橋本でございます。

残暑お見舞い申し上げます。

さて先日ユニットバス工事いたしました。

工事前はこんな感じ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26年間ありがとうございましたとオーナー様言っておられました。

まずは解体作業開始3時間で↓

 

 

 

 

 

 

 

 

わりときれいな躯体ですね。

リクシル、タカラスタンダードとショールームを廻りこれに決定しました↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タカラスタンダードです。

お客様大喜び!

私も大喜び(笑)

タカラスタンダードは初めてでしたが、お値段以上でした。

お問い合わせ、ご用命は橋本まで!

 

日本語教室

管理部の長岡です。

毎週月曜日の夕方から本社の会議室で「日本語教室」を開いております。

対象はベトナム人技能実習生と留学生です。

普段はとてもにぎやかな実習生たちも、テスト中は真剣です。

この半年で留学生も本当に日本語が上達したと、先生もほめてくださいました!

なれない日本での生活に加えて毎日の仕事や勉強、若い彼らには平気かもしれませんが

陰ながら管理部でもサポートできればといつも思っています。

それに月曜日は各現場担当者も日本語教室のために時間調整して協力してくれていますよ。

 

 

”だから疲れている日や、面倒に思う日もあると思うけど

月曜日は必ず教室に参加にしましょうね。”

以上です。