Author Archives: C-SPACE

真鶴ロック 其の2

企画設計部の飯野です。

最近仕事で仙台方面へ出張する機会が多く

その際に仙台駅催事で出合った日本酒がお気に入りです。

田中酒造さんが造っている「真鶴ロック 其の2」という日本酒で

約1年寝かしてから販売するこだわりようで、日本酒独特な尖った味がなく

角がとれた美味しい味わいです。

同じ時期に購入したものでも、寝かす事で味が変わるそうで

先月購入したうちの、ラスト1本を現在冷蔵庫の中にスタンバイ中。

自宅で栽培しているミニトマトとズッキーニがそろそろ収穫時期なので

マリネして晩酌の共として味わう予定です。

保育園着工中

工事部 武田です。

着工中の保育園です。工事期間も短く現場作業員も当社スタッフも毎日残業して頑張っております。     もちろん私も・・・。休日返上です。結果いいものができることと、検査に間に合わせるよう頑張ります。    現在の進捗状況です。

入園式

工事部の武田です。

久しぶりのブログのような気がします。私事ですが、4月に我が家の双子が幼稚園に入園しました。         一番左はお姉ちゃんです。言葉もまだあまりしゃべれず、おむつもとれておりませんが元気よく通ってます。保育園の工事を中心として仕事してますので、幼稚園とか保育園を見るとほかの保護者とは違うところを見ちゃいます。職業病です。おかげさまで今年はたくさんの保育園関係の仕事をいただいております。頑張らなければ…

 

 

 

働き者

こんにちは。管理部の長岡です。

つい先日まで満開に咲いていた桜を
撮るチャンスを逃してしまいましたので
社内にいることが多い私は
我が社の「働き者」をご紹介します。

 

このコーヒーマシンはもう2か3代目かもしれません。

入社当時、どうしてこんなに何杯もみんなが
コーヒーを飲むのかわかりませんでしたが、
今では私もこのマシンで1日に3杯以上は飲みます。
1杯ごとに豆から挽くので、いつでも新鮮で美味しいコーヒーが愉しめます。
打合せでお越しになったお客様にも、もしもコーヒー好きでしたら
1杯のコーヒーで喜んでいただければ幸いです。

最近大きな音がして壊れそうなので
そろそろ寿命が心配ではありますが、
まだまだがんばります。

いつも実習生や出張のお土産で会社にある
ベトナムコーヒーもインスタントですが、
なかなかngon(美味しい)と思います。

保育園現場竣工

皆様
ご無沙汰しております
お元気でしょうか?(^_^)

工事部橋本でございます

 

営業しながら土日で改装工事2か月でした^_^;

 

↑工事中

 

↑竣工

無事年度末で終了で新年度からの新入生迎えられました(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

風邪

清掃部の北原です。

気が付けばもう3月になり、長かった冬も、ようやく終わりを迎えて来ている感じですね。
でも、また来週、寒が戻るようなので、まだまだ気を付けなければなりません!

というのも、久しぶりに風邪を引きました。
昨年、GW前後に10年以上ぶり?にかなり大きな風邪を引き、それはそれはツラかったのですが、それ以来です。
前回のように高熱やひどい咳は無いので、そのぶんかなり楽ではあるものの、先週末から一週間以上続いていて、治りそうかと思えばまた少しぶり返したりするしで、地味にツライですね…。
毎日バイク移動での外仕事は、いいこともありますが、こういう時はやはりキツイです(>_<)どうしたって治りは悪い。
また、これは前回同様、よりによって仕事が忙しい月末月初になったので、早く帰りたくても帰れない日が続いたのもキツかった!

それにしても、こうなると、週末連休の有難さをつくづく身に染みて感じますね(以前は、土曜は隔週出勤でした)。二週連続で友達との約束をドタキャンしたのは、ホントに申し訳なかったけど…。

さて、こうしてブログを書いている今、またかなり復活してはいるので、今度こそ!
季節の変わり目、皆さまもどうか気を付けて下さいね!

フットサル

こんばんは。

代表の渡邉です。

26日(日曜日)池袋東口ヤマダ電機屋上のフットサル場でベトナム研修生・留学生達でフットサルやってきました。

チーム名:C・SPACEです。

皆さんなかなか良い動きでした。

次回は3月19日に開催します。

 

 

 

 

ベトナムリゾートマンション

こんにちは、代表の渡邉です。

ベトナムのホーチミン市から車で2時間の所にホーチャムと言うリゾート地があります。

今回はホーチャムのリゾートマンション視察に行ってきました。

現在は基礎工事をしてますが、2018年12月に完成する予定です。

ホントに完成するかな?(私は遅れると思います。)


完成模型です。

初めまして。

はじめまして。

ベトナムから来た留学生 Huy(フィー) です。

去年の7月から、シースペース会社でアルバイトとして働いています。4ヶ月間現場で働きました(最初の現場は自由が丘、吉澤さんの現場です、楽しかったです)。そんな時間のおかげで、会社の仕事がちょっと分かるようになりました。現場の仕事が分かってきたので、会社の設計部で働いています。

べトナムで建築の大学を卒業しましたが、日本の建築の知識が大分違うよに思います。それに、日本語がまだよく分からないので、私は皆に迷惑をかけるかもしれませんが、仕事ができるように、毎日自分で「もっともっと頑張ろう」と考えがえています。

「千里の道も一歩から」、大変なことがないというわけではないですが、いつも社長と皆から色々教えてもらって、仕事が面白くなりました。今年の目標はシースペースの社員になることです。

まだまだ仕事で学ばなければならないことがたくさんありますが、熱意で勉強します。これからもよろしくお願いします。