お・も・て・な・し

文化祭シーズンの9月。

恒例の大量発注のためのお泊り作業も無事終わりました。

ファイル 95-1.gif

秋限定商品「モンブラン」の準備も無事終わり、個人的には年末までのカウントダウンを今から楽しみにしています。

滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」

流行語になりそうですね。

ファイル 95-2.jpg

おもてなしの心。素晴らしいです。

「お・も・て・で・ろ」(怒)

と叫ぶ自分を7年後に悔い改めようと思います。

天気のいい休日

ファイル 94-1.jpg ファイル 94-2.jpg

工事部 武田です。
今年の夏も猛暑でしたね・・・。今年から幼稚園に通いだした娘は
暑さにも負けずに元気に遊んでおります。
体を動かす遊びが好きで休日は必ずといっていいほど外に出かけます。まぁ私も家でじっとしているのが嫌いなのでちょうどいいですが・・・。
大型スーパーに行って遊ぶことが多いですが、ちょっとお金が厳しいときは公園か公共の施設で遊ぶのをお勧めします。

若手社員!

ファイル 93-1.jpg ファイル 93-2.jpgファイル 93-3.jpg ファイル 93-4.jpg

我が社では40代のベテラン社員を中心に20代~40代あわせて9名の建築設計施工を担当する社員がおります。

先日、東京労働局の一定条件を満たした「若者応援企業」に登録が完了いたしました。
今後は2020年の東京オリンピック開催決定に盛り上がる世の中に合わせて、20代の若手社員の採用ならびに育成にも力を入れて活気あふれる職場を目指します。

現在、まだまだ成長中の若手社員も含めて、お客様により満足していただく施工ができるように社員一同努力してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。

工事部 長岡

夢の大地

皆さん
ご無沙汰しております
何とか元気でこの夏を乗り越えられてます
工事部の橋本です
今日は最近お気に入りの一曲をご紹介致します

kalafinaさんの夢の大地です

Published by , in 未分類.

イカ釣り大会

ファイル 91-1.jpg ファイル 91-2.jpgファイル 91-3.jpg ファイル 91-4.jpg

先週金曜日の午後から、
弊社 工事部の恒例行事となりつつある
「イカ釣り大会」に新潟県は寺泊港まで行ってまいりました。

前日まで台風が心配されましたが、当日は船の上では雨に降られず、波も穏やかな夜釣りになりました。

平日であるうえに、遠方でのイベントにもかかわらず
ご参加いただきました取引先の皆様、
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

今年は残念ながら、全員「大漁」とはいえない結果でした。
その中で、最初から気合いの入れ方が違っていた
弊社社員が15杯ですが健闘し、
2013年イカ釣りチャンピオンになりました。

来年もぜひ皆様のご参加をお待ちしております!

フィットネス

ファイル 90-1.jpg

こんにちは。
渡邉です。
皆さん、運動してますか?
弊社工事部は最近お腹が気になる人が多くて(私も含めて)みんなで運動しようと思いまして、セントラルウエルネスクラブの法人会員になりました。
運動して汗をかいてから飲むビールは最高ですよ。(最初の一杯だけにしよう)

問題

ファイル 89-1.jpg

先週から体調がよくなかったのですが、やっとごはん食べれるようになってきました。
最近気温が上がったり下がったりしたからかな・・・

明後日からは4連休なので復帰できてよかったです。

みなさんも体調には気を付けてくださいね~。

あばれ犬

清掃部の久米です。 とある清掃物件の近くに、少し変わった犬がいます。その物件へは、まずパーキングに車を停め、少し歩いていくのですが、その途中にある家に飼われています。囲まれたフェンスの中の敷地内に放されていて、まるで普通な日本犬なのですが、ぼくが近づいてくるてくるのに気づくと、急にうなり出し、吠え立て、絨毯の切れ端をくわえ振り上げては叩きつけ、すごい興奮してくれます。鉄格子にかじりつくこともあります。週に一度の朝前を通るだけなのに何故こんなに怒られるのか謎でしょうがありません。 そして、一時間ほどして清掃後帰りにまたこの家の前を通ると、今度は犬が変わったように落ち着き払って座っており、うんともすんとも言わず見向きもしません。この落差がおもしろいのですが、また、さみしくもあります。

Published by , in 未分類.

趣味は?

ファイル 87-1.jpg ファイル 87-2.jpg

趣味は仕事の粂川です。
この頃よく思います。
みなさんはどうですか?

上のこの方は無心で塗ってます。
きっとそうです。趣味をこしてます。
仏の境地でしょう。
金色に見える時があります。

私も見習います。

二番目の彼は天井高3mまで脚立が要りません。

これはまねできない。

私は自分のできることをやりたいと思いました。

タイランド

ファイル 86-1.jpg ファイル 86-2.jpg

清掃部の北原です。
ブログは一年ぶりなんですけど、ちょうど社員旅行と時期が被るので、今年もそれです。
ネタに困らないのでいいですね(笑)

ただ、去年は出発直前だったのですが、今年は帰国直後です。昨日帰ってきました!
今年はタイ。前半はサムイ島2泊、後半はバンコク1泊の3泊5日でした。

サムイでは、ビーチでのんびりしたり、島をバイクで一周したり。
タイ本土では、アユタヤの遺跡を見たり、バンコクを散策したりで、色々と楽しく、刺激的な日々でした。

そして、とにかくホントーーに暑かった!!ので、
帰国後の気温差はしんどかったし、今日は旅行中に溜まった仕事で大変でしたが、
今年に入ってから心身共に疲れていた気持ちもリフレッシュできたし、またこれから頑張ります!
いつかまた行ってみたいな~。

(写真はバンコクの街並みとサムイのチャウエン・ビーチ)