文化祭シーズンの9月。
恒例の大量発注のためのお泊り作業も無事終わりました。
秋限定商品「モンブラン」の準備も無事終わり、個人的には年末までのカウントダウンを今から楽しみにしています。
滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」
流行語になりそうですね。
おもてなしの心。素晴らしいです。
「お・も・て・で・ろ」(怒)
と叫ぶ自分を7年後に悔い改めようと思います。
文化祭シーズンの9月。
恒例の大量発注のためのお泊り作業も無事終わりました。
秋限定商品「モンブラン」の準備も無事終わり、個人的には年末までのカウントダウンを今から楽しみにしています。
滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」
流行語になりそうですね。
おもてなしの心。素晴らしいです。
「お・も・て・で・ろ」(怒)
と叫ぶ自分を7年後に悔い改めようと思います。
皆さん
ご無沙汰しております
何とか元気でこの夏を乗り越えられてます
工事部の橋本です
今日は最近お気に入りの一曲をご紹介致します
kalafinaさんの夢の大地です
清掃部の久米です。 とある清掃物件の近くに、少し変わった犬がいます。その物件へは、まずパーキングに車を停め、少し歩いていくのですが、その途中にある家に飼われています。囲まれたフェンスの中の敷地内に放されていて、まるで普通な日本犬なのですが、ぼくが近づいてくるてくるのに気づくと、急にうなり出し、吠え立て、絨毯の切れ端をくわえ振り上げては叩きつけ、すごい興奮してくれます。鉄格子にかじりつくこともあります。週に一度の朝前を通るだけなのに何故こんなに怒られるのか謎でしょうがありません。 そして、一時間ほどして清掃後帰りにまたこの家の前を通ると、今度は犬が変わったように落ち着き払って座っており、うんともすんとも言わず見向きもしません。この落差がおもしろいのですが、また、さみしくもあります。
清掃部の北原です。
ブログは一年ぶりなんですけど、ちょうど社員旅行と時期が被るので、今年もそれです。
ネタに困らないのでいいですね(笑)
ただ、去年は出発直前だったのですが、今年は帰国直後です。昨日帰ってきました!
今年はタイ。前半はサムイ島2泊、後半はバンコク1泊の3泊5日でした。
サムイでは、ビーチでのんびりしたり、島をバイクで一周したり。
タイ本土では、アユタヤの遺跡を見たり、バンコクを散策したりで、色々と楽しく、刺激的な日々でした。
そして、とにかくホントーーに暑かった!!ので、
帰国後の気温差はしんどかったし、今日は旅行中に溜まった仕事で大変でしたが、
今年に入ってから心身共に疲れていた気持ちもリフレッシュできたし、またこれから頑張ります!
いつかまた行ってみたいな~。
(写真はバンコクの街並みとサムイのチャウエン・ビーチ)